fbpx

恋愛で大切にされないのはなぜ?インナーチャイルドと向き合ってみた

付き合う人にいつも大切にされない」「彼に合わせてばかりで疲れちゃう」。
 
そんな気持ちを抱えたこと、ありませんか?
 
私もね、昔は恋愛で「私が我慢すればうまくいく」って思ってた時期があって。
 
でも、気づいたの。
 
大切にされない原因って、もしかしたら子どもの頃の私が心に残した気持ち、
つまり「インナーチャイルド」とつながってるのかもしれないって。
 
今回は、私がインナーチャイルドと向き合って気づいたことを、
あなたにもシェアしたいな。
 
 
 

大切にされないのは私のせいじゃない

恋愛で「彼に遠慮してしまう」「本音を言えなくて我慢する」って繰り返してると、
「私って愛される価値がないのかな」って落ち込んじゃうよね。
 
落ち込む、悲しい、失恋、彼から大切にされない、我慢
 
私もそうだったよ。
 
でも、ある時ふと思ったの。
 
「これって、私が悪いんじゃなくて、小さい頃の気持ちが影響してるのかも」って。
 
インナーチャイルドって、子どもの頃に傷ついた心が今も残ってる状態のこと。
 
例えば、「愛されるにはいい子でいないと」って感じてた記憶があると、
大人になっても「我慢すれば愛される」って無意識に思っちゃうんだ。
 
それが恋愛で「大切にされないパターン」を作ってるサインなの。
 
 
 

インナーチャイルドが教えてくれたこと

私が向き合ってみて気づいたのは、
「大切にされないのは私の価値が低いからじゃない」ってこと。
 
小さい頃、「頑張らないと愛されない」って思ってた自分に気づいたの。
 
それが、恋愛で自分を後回しにする癖につながってたみたい。
 
彼に合わせてばかりだったのも、「嫌われたくない」って気持ちが心の奥にあったから。
 
でもね、インナーチャイルドと向き合うと、
「私も大切にされる価値がある」って少しずつ思えるようになるよ。
 
愛、人生
 
自分を責める時間が減って、「私にも幸せがあっていいよね」って気持ちが芽生えてくるの。
 
 
 

新しい癒しで心を軽くしてみて

「インナーチャイルドと向き合う」って聞くと難しそうに思うかもしれないけど、
実は簡単なことから始められるよ。
 
前に「インナーチャイルドって何?心の傷を癒す第一歩 」で紹介した基本のステップもあるけど、
今回は恋愛にぴったりの新しい癒し方を教えるね。
 
 

気持ちを書いてみる

ノートに「彼に大切にされないと感じた瞬間」を書いてみて。
 
例えば、「デートで意見を我慢した時」とか。
 
その横に「その時、どうしたかった?」って本音も書いてみて。
 
愛、愛される、愛する
 
私は「本当は行きたい店を言いたかった」って書いたら、心が少しスッキリしたよ。
 
小さい自分に「次は言ってもいいよ」って許可を出すイメージなの。
 
 

好きなものに触れる

恋愛で疲れた日は、子どもの頃好きだったものに触れてみて。
 
私はInstagramを見てた時に、懐かしのお菓子特集を見つけて、
「あの頃の私、楽しかったな」って思い出して癒されたの。
 
インナーチャイルドが喜ぶ瞬間を作ってあげてね。
 
 
 

最後に。あなたへ

恋愛で大切にされないって感じる時、自分を責めないでね。
 
インナーチャイルドと向き合う小さな一歩で、
「私も愛されていい」って思える瞬間がきっと増えていくよ。
 
私も同じ気持ちを経験してきたから、その辛さがよく分かるの。
 
一緒に進む気持ちで、あなたを応援してるよ。
 
あなたはどんな時に「大切にされてないな」って感じる?そこから癒しを始めてみませんか?
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事